【ワイン名】
ブルーム
/ Bloom, Vin de France
【生産地域】
フランス
南ローヌVisanの栽培家レミ・プイザン
とのコラボ。
【造り手】
ヴァン・デ・ポット / VIN DES POTES
【生産年】
2021
【タイプ】
白
【品種】
クレーレット、グルナッシュ・ブラン、
ヴィオニエ
【ALC度数】
%
【容量】
750ml
【味わい】
淡い輝きのあるイエロー。フレッシュな洋ナシ、
洋ナシのコンポートの香りが主体的。
清涼感ある口当たりでミネラル感に富んだ味わい。
【栽培】
ビオ・ビオディナミで栽培したぶどうを
熟し過ぎない状態で収穫。標高の高いクレーレットと、
グルナッシュ・ブラン、ヴィオニエを別々に即圧搾、
発酵終了後ブレンドし、翌春に瓶詰め。
●●ヴァン・デ・ポット / Vin Des Potes●●
2人の元ソムリエが造ったマブダチワイン!人気はうなぎ登り!
ユニークな生産者が出現した。それは、自然派ワインに魅せられちょっとキチガイのようになってしまった2人のソムリエが、親友の生産者と一緒にワインを造ったのが始まりだった。そのワインが人気となり、2016年正式に”狂ったソムリエ”という名の会社を設立し、”Vin des Potes”(親友のワイン)という名前で各種ワインをリリースするようになった。
2人のソムリエとは、アルルのミシュラン星付きレストラン”シャサニェット”で働いていたヨアンと、アルルのワインバーで働いていたバジルの事。
彼らのワイン造りは独創的! 自分たちが好きで信頼を寄せる生産者に、自分達のワインのアイデアを話し、生産者と一緒に自分達独自のワインを造るのだ。生産者が造ったワインに自社のラベルを貼るといった事は一切しない。実はラヴニールがヴァン・デ・ポットと取引する決め手となったのは、栽培家が造る元々のワインよりその生産者のぶどうでヴァン・デ・ポットが造ったワインの方が数段美味しかった事が複数あったからだ!
そんなヴァン・デ・ポットの人気はうなぎ登りで、今や南仏を中心にフランス、スペイン、イタリア、ギリシャなど地中海沿岸11生産者らとタッグを組み各種ワインを造るまでになった。狂ったソムリエの動向に、目が離せませんヨ!
(インポーター様資料により)
20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満の方へのお酒の販売はいたしておりません。